社会生活の秩序を保つために必要とされる行動・作法、礼儀のことです。武道などで強調されるので何やらちょっと古めかしく、そのこと自体既に死語となりつつある証拠なのかも知れません。勿論、筆者自身それほどの「礼節人間」ではありませんが…
中国春秋時代に礼を探求した孔子という人の言行を記した『論語』という書物には、「守るべき徳目を一言で表せば何でしょうか?」と尋ねられた孔子が「それ恕(“ジョ”と読みます)か。己の欲せざるところ、ひとに施すことなかれ。」と答えた、というお話が載っています。「自分がして欲しくない事を他人にもするな」というこの教えは、礼節の基本なのでしょう。
「衣食足りて礼節を知る」とはよく耳にする格言ですが、近頃では「衣食足りて礼節を忘る」と言った方がピッタリ来そうです。 |